イザイの楽譜はかれこれ15年ぐらい、バッハの楽譜はこれで二代目(2冊目)ですが、これも15年ぐらい、ほぼ毎日使っていたらボロボロになりました。綺麗なマスキングテープを見つけたので、修復したら、気分が変わって良い感じ。
パリのスコラ・カントルム音楽院で室内楽のレッスンを受けていた、オルガニストのフランソワーズ・ルヴェシャン先生が、ご自身で補修されていた楽譜が、それはそれは美しく、(おそらく、お菓子の包み紙で、特別な物ではないと思います。)私も楽譜を宝物のようにしなくっちゃと、見ていました。そこだけでも、先生に似られたら良いな。先生元気かな。

この記事へのコメント